2020年11月08日

XBOX Series Xに備えてイネーブルドスピーカーを買ってみた

projector_home_theater.png

PlayStation5XBOX Series の発売日が間近になってきました。

PlayStation5(PS5)はいくつか応募しましたが、全く買える気がしません。
早く潤沢になってほしいですね。

XBOX Series X(XSX)も手に入り難くなっていますが、
なんとかAmazonで予約できました。

PS5はTempest 3D Audio Engineというのを採用しています。
今の所ヘッドホンのバーチャルサラウンド用みたいです。(後にTVスピーカーにも展開)
これについては仕様が不明で、今後5.1.2chなどに対応しているのか良くわかりません。

一方XBOX SeriesはDolby Atmosを採用しています。
 ちにみにヘッドホンのサラウンドに関しては、
 Dolby Atmos for Headphonesと
 DTS Headphone:Xに
 XBOX Oneで対応しています。

コレに合わせて、ドルビーアトモス・イネーブルドスピーカーを購入してみました。

続きを読む
posted by もっぺ at 17:10| Comment(0) | Game | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

WordPress用レンタルサーバー選び

Seesaaは手軽に作れて、広告も調整できて良いなとおもってましたが、
スマホでは広告が強制で入ります。
そしてスマホでみると、とても重い。


続きを読む
posted by もっぺ at 22:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

久しぶりに更新

2年ほど放置だったところを久しぶりに更新しました。
どっちもOculus Quest 2関係

Quest 2 モノ自体も、Oculusのサポートも個人的には良いと思うけれど
Facebookだけは印象とても悪い。

本名で登録したけど、よくわからないままBANされ
Facebookに審査を出してもそのまま永久BAN

ググってみると同じ様に、謎のBANからの個人情報提出しての永久BANが何件かヒット
そのまま泣き寝入りしている人がほとんど…

せっかく良い物なのにコレが必須ってだけでかなりマイナスだなぁ

自分を含めて、ちらほら救済はされている様子だけど、
なんとかならないかなと思います。



更新して気付いたけれど、
Amazonのリンクを貼るのに便利だった「カエレバ」が
去年くらいから仕様変更になってて
アマゾンから作成は不可になってました。
使い勝手良かったのに残念。

もしもアフィリエイトに変更しようかな。
posted by もっぺ at 13:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。